KOTOBUKI.inc

『こころ温まる一日』

はじめまして。
私はデイサービス スタッフの大ちゃんです。
身体は小さいが、声はデカイ♪だから大ちゃん(笑)。

そんなことはさて置き…
今日は、ことぶきの新プロジェクトである『さなぎ』の準備に伴い、就労移行支援施設『きずな』さんで、一日お世話になりました。

今まで、高齢者介護施設でしか、勤務をしたことのない私にとって、デイサービスとは違った『こころ温まる一日』でした。

障がいは、精神・知的・身体とあり、どれも偏見な目で見られがちです。きずなさんのご利用者さんは、利用者か職員か、ほとんどの方がわかりません。人にはそれぞれ個性があるように、障がいも個性の一つで、それが種類だったり度合いが違うだけだと感じました。皆さんは、障がいを克服する為だったり、上手に付き合っていくために努力をされていました。
きずなさんは、『出来なかったことが出来るようになった。』  『働く(自立)意欲が増した。』 『新しい目標が出来た。』  などの発見や、笑顔になれるようなお手伝いをし、それを支援する側が逆に、喜びや元気をもらえる所でした。

昨日、私自身が偶然、そういった体験をしたので、アップします。

午後から、パソコンの支援に立ち会わせていただきました。「何年か前にはあるけど…」と、不安そうにテキストを開き、職員さんだったり私に操作方法を、聞いてこられました。時間が経つうちに、感を取り戻してきた様で、タイピングをしながら「楽しい♪」と、笑顔で私に話し掛けてくれました。その声は力強く、意欲が感じられました。
昨日のことですが、今も鮮明にその場面を思いだし、こころがじんわり、ホクホクします。

写真は、午後のロールプレイングの様子です。楽しい会話が飛び交っていました。

昨日、一日お世話になった、きずなの皆さんに感謝です。
さなぎ開設に向けて、良い施設作り、良い支援が出来るように勉強し、一人でも多くの人に、障がいについて理解していただける支援の和が広がるよう努力したいと思っています。

一緒にきずなさんにお世話になった、デイサービスSTAFFの江藤がせらびのblogに、施設の説明をアップしていますので、そちらもご覧ください。



コメントは受け付けていません。



ブログ内検索


最新記事


カテゴリー


タグ



月別アーカイブ



カレンダー

2025年2月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728